696 件中 421 〜 425 件目を表示しています。
景色がきれいで…、私の携帯電話で撮影したものです(^^;)
隣の利用者様も撮らせてもらいました。
今回の外食ドライブは利用者様全員にアンケートを取り、参加・不参加を決めてもらい実施しています。
足が痛い、体調が悪い等で参加を見合わせた方がいらっしゃいます。
その中には、あと少しのところで迷い不参加にされた方、人に迷惑をかけたくないという方もおられたように思います。
私たちは、なるべく多くの方に参加してもらいたいという気持ちから、参加者のお身体に負担が少ない移動時間や内容、ルート、車の種類、座席等を考慮し計画を立てて行きます。
今回は、『見て回るより、その場から見れるほうがいい☆彡』というご意見も参考にしています。
次回、あと少しのところで迷われている方がいた時に利用者様から、「大丈夫よ、職員さんに任せていたら」「せっかくだから一緒に行きましょう」という声が増えればいいなと思っています。
本日の昼食は外食をしました(*^^)v
秋晴れの中、車窓から見える景色…樹木の赤や黄色、ハウステンボスやキラキラと輝く海を見ながら、久しぶりの外出という事でお話が弾み、普段と違った表情をされている方が多かったです。
30分程のドライブで大崎公園近くの南国風の白い大きな建物に到着。
出発時と同じように、職員総出で皆様を車からレストランに案内。
「足が思うように行かないのよ」という利用者様の声に対し、すかさず職員が「戻ったら運動頑張りましょうね!」と声をかけ、「笑わせないで真剣なんだから」と言葉が返ってきていました。
お互いに気持ちに余裕がある降車、移動ができていたように思います。
ゆっくりと食事を食べてもらえるように共通の意識を持って、職員も食事を一緒にいただきました。
食後は売店で買い物を楽しまれる方もいらっしゃいました。
この後は、西海橋を渡りながら新西海橋やうず潮の見物、トイレ休憩とおやつのみかんを食べ帰って来ました。
終了時の挨拶では、「楽しかった」「最高でした」「また行こう」と…笑顔で拍手をいただき、無事に終えることができ職員一同喜んでおります。
今回のおやつレクは名前が長くて覚えてましぇん<m(__)m>
でもレーズンが入ってたり、シナモンシュガーを使用したりと創意工夫がなされており、見た目にも食べたくなりそうなおやつに仕上がっていました)^o^(
実食・・・・・・・・「美味すうぃ~~~」★3つ
こんにちは(*^^)v
今日は、10月の誕生日会でした(^^)/
今月は2名の方が誕生日を迎えられました!!
今日は残念ながら1名の方が入院中の為、1名の方だけでしたがとても喜ばれていましたよ(^^♪
食事も季節の物を取り入れた食事となっていました!(^^)!
ケーキはリンゴにしてみました^m^
好評につき、パズルの種類を増やしてみました(*^-^*)
楽しく遊びながら(><)。
頭と手を同時に使い、脳の活性化に繋がればと導入しています。
同じような色柄のパズルは難しいですので、色彩豊かではっきりした絵柄、40ピースにこだわり選びました!
(初心者の方には20ピースから始めてもらい、最高は46ピース『うみのなかまだいしゅうごう』まであります。)
今回は、絵柄に合わせたカットになっているのも特徴です☆彡
認知機能を評価するテストに、野菜の名前を言ってくださいという項目がありますので…、
その問題対策に少しでもなればと、『スーパーでおかいもの』を追加しました。
トイ・ストーリーは、ご高齢の皆さまにはなじみが無いと思いますが、「おかしな絵だけど可愛い!」と言ってもらえそうなものに決めました。
もう一つは、同じ絵柄のところに、はめ込むタイプ(取っ手付き)のものです。
ぴったり、おさまるように挑戦‥!(^^)!
腕や指先の力が低下気味の利用者様のリハビリの一つにと考えています。
見学はいつでも大歓迎です!!! お気軽にご相談・ご連絡ください!!!
お電話0956-34-2948
(日曜・祝日を除く午前9時~午後5時)